2011年10月14日
カボスひろしはこう活用した(5)
10月25日の別府短期大学大分キャンパスの公開講座を前に
講座で話す内容をブログで毎日発表していきます。
講座は、以下の流れで進めます。
テーマ「SNSを活用して自分の世界を創り出す!」。
(1)自己紹介&本日の講義の流れ
(2)SNSとは何か?
(3)SNSの歴史
(4)SNSの可能性
(5)カボスひろしはこう活用した
(6)SNSとみんなの未来
今日は(5)カボスひろしはこう活用した、のさわりを。
--------------------------------------------------------------------------------
資金も人脈もない中で、いかに自分のことを知ってもらうのか。
カボスひろしのSNS実践事例です。
まず名前を覚えてもらいたい、という思いから、
ケイタイ用の無料サイトをはじめました。
ケイタイサイトで、ブログを書き、写真をアップし、
イベントスケジュールを書き込みました。
窓口を作ったのです。

動いている自分をたくさんの人に見てもらうため
ライブパフォーマンスを映像にまとめ、
DVDにして配布したり、
You Tubeにアップしました。

ライブは1回かぎりですが、YouTubeなら
自分は1度しかしなかったことでも、
いつでもどこでも何回でも見てもらえます。
すると、テレビやラジオのレギュラー、
タウン誌の連載など、声をかけていただけるようになりました。


大分の地域情報サイト「じゃんぐる公園」でブログをはじめ、

twitterでつぶやき、

そして、現在はフェイスブックも活用しています。

twitterのフォロワー数は現在、6万人を超えました。
大分の情報を教えてね、活動がんばってね、など
大分県外の方からもメッセージをいただきます。
Facebookでは現在、2千5百人の友人と交流しています。
Facebookを通して、イベントのオファーいただいたりしています。
無名からはじめましたが、
大分のタウン誌「シティ情報おおいた」さんの
アンケートでは、みなさんのおかげで、
大分の人気タレント第3位になりました。
そして、SNSを通して、全国、全世界の人のみなさんと
交流ができます。
大分のことをたくさんのことに知ってほしい、
という想いからはじめた、カボスひろしですが、
SNSが夢の実現の後押しをしてくれています。
これからも、私はもっともっと活用します。
自分の愛する生まれた街を、大好きだと
発信し続けます。
みなさんにもぜひ活用して、実感していただきたいです。
自分はひとりではない、
そして世界は広いということを。
--------------------------------------------------------------------------------
明日は、「(6)SNSとみんなの未来」です。


講座で話す内容をブログで毎日発表していきます。
講座は、以下の流れで進めます。
テーマ「SNSを活用して自分の世界を創り出す!」。
(1)自己紹介&本日の講義の流れ
(2)SNSとは何か?
(3)SNSの歴史
(4)SNSの可能性
(5)カボスひろしはこう活用した
(6)SNSとみんなの未来
今日は(5)カボスひろしはこう活用した、のさわりを。
--------------------------------------------------------------------------------
資金も人脈もない中で、いかに自分のことを知ってもらうのか。
カボスひろしのSNS実践事例です。
まず名前を覚えてもらいたい、という思いから、
ケイタイ用の無料サイトをはじめました。
ケイタイサイトで、ブログを書き、写真をアップし、
イベントスケジュールを書き込みました。
窓口を作ったのです。

動いている自分をたくさんの人に見てもらうため
ライブパフォーマンスを映像にまとめ、
DVDにして配布したり、
You Tubeにアップしました。

ライブは1回かぎりですが、YouTubeなら
自分は1度しかしなかったことでも、
いつでもどこでも何回でも見てもらえます。
すると、テレビやラジオのレギュラー、
タウン誌の連載など、声をかけていただけるようになりました。


大分の地域情報サイト「じゃんぐる公園」でブログをはじめ、

twitterでつぶやき、

そして、現在はフェイスブックも活用しています。

twitterのフォロワー数は現在、6万人を超えました。
大分の情報を教えてね、活動がんばってね、など
大分県外の方からもメッセージをいただきます。
Facebookでは現在、2千5百人の友人と交流しています。
Facebookを通して、イベントのオファーいただいたりしています。
無名からはじめましたが、
大分のタウン誌「シティ情報おおいた」さんの
アンケートでは、みなさんのおかげで、
大分の人気タレント第3位になりました。
そして、SNSを通して、全国、全世界の人のみなさんと
交流ができます。
大分のことをたくさんのことに知ってほしい、
という想いからはじめた、カボスひろしですが、
SNSが夢の実現の後押しをしてくれています。
これからも、私はもっともっと活用します。
自分の愛する生まれた街を、大好きだと
発信し続けます。
みなさんにもぜひ活用して、実感していただきたいです。
自分はひとりではない、
そして世界は広いということを。
--------------------------------------------------------------------------------
明日は、「(6)SNSとみんなの未来」です。



Posted by カボスひろし at 22:25│Comments(0)
│ソーシャルネットワーク講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。