2011年10月10日
SNS公開講座について(1)
10月25日の別府短期大学大分キャンパスでの
カボスひろしが公開講座をさせていただきます。
テーマは「SNSを活用して自分の世界を創り出す!」。
講座に先立ちまして、ブログで話す内容を毎日発表していきます。
ブログを見ることで、より分かりやすくなると思います。
当日参加されるかたは、ぜひブログもご覧くださいね。
話す内容は
(1)自己紹介&本日の講義の流れ
(2)SNSとは何か?
(3)SNSの歴史
(4)SNSの可能性
(5)カボスひろしはこう活用した
(6)SNSとみんなの未来
以上、6つのブロックで話します。
今日は
「(1)自己紹介&本日の講義の流れ」についてのさわりです。
--------------------------------------------------------------------------------
カボスひろしは活動をはじめた時に、最初に考えたことは、
たくさんの人に気持ちを発信するためには何をすればよいのか、ということです。
活動当初は、携帯サイト、ブログ、ユーチューブ、ミクシィを活用し、
現在は、ツイッター、フェイスブックも活用しています。
実戦なるのみで取り組んできたことを軸に、
誰でもいつでも取り組めるSNSの可能性について
お話しさせていただきたいと思います。
流れは次の6つのブロックに分かれています。
(1)自己紹介&本日の講義の流れ
(2)SNSとは何か?
(3)SNSの歴史
(4)SNSの可能性
(5)カボスひろしはこう活用した
(6)SNSとみんなの未来
質問のお時間もあります。
みなさんの人生がより豊かに楽しくなるような講義にしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
明日は(2)SNSとは何かです。
☆カボスひろし活動当初は、コント映像をユーチューブにアップしていました。

カボスひろしが公開講座をさせていただきます。
テーマは「SNSを活用して自分の世界を創り出す!」。
講座に先立ちまして、ブログで話す内容を毎日発表していきます。
ブログを見ることで、より分かりやすくなると思います。
当日参加されるかたは、ぜひブログもご覧くださいね。
話す内容は
(1)自己紹介&本日の講義の流れ
(2)SNSとは何か?
(3)SNSの歴史
(4)SNSの可能性
(5)カボスひろしはこう活用した
(6)SNSとみんなの未来
以上、6つのブロックで話します。
今日は
「(1)自己紹介&本日の講義の流れ」についてのさわりです。
--------------------------------------------------------------------------------
カボスひろしは活動をはじめた時に、最初に考えたことは、
たくさんの人に気持ちを発信するためには何をすればよいのか、ということです。
活動当初は、携帯サイト、ブログ、ユーチューブ、ミクシィを活用し、
現在は、ツイッター、フェイスブックも活用しています。
実戦なるのみで取り組んできたことを軸に、
誰でもいつでも取り組めるSNSの可能性について
お話しさせていただきたいと思います。
流れは次の6つのブロックに分かれています。
(1)自己紹介&本日の講義の流れ
(2)SNSとは何か?
(3)SNSの歴史
(4)SNSの可能性
(5)カボスひろしはこう活用した
(6)SNSとみんなの未来
質問のお時間もあります。
みなさんの人生がより豊かに楽しくなるような講義にしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
明日は(2)SNSとは何かです。
☆カボスひろし活動当初は、コント映像をユーチューブにアップしていました。

Posted by カボスひろし at 23:55│Comments(0)
│ソーシャルネットワーク講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。