2009年03月22日

混浴温泉世界、遠藤一郎「別府未来へ号」

昨日は、別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」関連イベント、

パルコ前での未来美術家・遠藤一郎ライブペインティングと、

別府タワーホールのタワーナイト02に行ってきました!

混浴温泉世界、遠藤一郎「別府未来へ号」

遠藤さんは、あの「美術手帳」でも連載をしている、

今、日本で注目を集めている若手アーティストですが、

噂に違わぬ、素晴らしいパフォーマンスで、カボスもエネルギーをもらいました。

タワーナイトには前回は行けず、今回、初めてでしたが大盛況!最高!

Hinagoさん、UraさんのDJ、大倉さんのペインティング、山内桂さんのSAX、なっちゃんの書…

お腹いっぱいの贅沢な内容で、ここ大分でこのような動きが

起こっていることに、非常にわくわくし、感動しました。

アートと環境の関係性に着目した数々のプロジェクトを国際的に展開する環境都市計画家、

今回の「混浴温泉世界」ディレクターの芹沢高志さんのブログ

『別府タワーのタワーナイトに顔を出す。これはいい。
DJとかライブペインティングとか、なんでも出てきそうでミニ混浴だ。
参加アーティスト、スタッフ、ボランティア、お客の交流拠点になるだろう。
2002年、帯広デメーテルで「デメーテル学校」を開いたら、展覧会終了後も地元に根付き、
今も活動が続いているが、「タワーナイト」もそんなふうになると良いなあ。』

と書かれていましたが、大分のアート活性化のため、アートによる大分の活性化のため、

カボスもこのタワーナイトはずっと続いてほしいと思いました。

とりあえずは、6月まで毎週土曜日に開催されるらしいので、是非、覗いちみてください!


遠藤一郎さんにインタビューしました!気さくないい方でした!
http://oitaweb.tv/video/189



☆パナソニックのプライベートビエラCM出演中☆ ☆カボスひろしの公式ホームページ☆ 大分県大分市出身のローカルタレントのカボスひろし公式サイト
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
大分県立美術館OPAM誕生祭!
城下町が竹灯りで彩られる竹田市の「竹楽」
11/16 道の駅すごう大収穫祭イベントレポート
本日より3日間☆大分県竹田市で竹楽開催!
大収穫祭まであと3日!
あと4日!野菜の里に育ドル娘!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 大分県立美術館OPAM誕生祭! (2014-11-24 23:46)
 城下町が竹灯りで彩られる竹田市の「竹楽」 (2014-11-24 01:29)
 11/16 道の駅すごう大収穫祭イベントレポート (2014-11-23 23:57)
 本日より3日間☆大分県竹田市で竹楽開催! (2014-11-21 08:47)
 大収穫祭まであと3日! (2014-11-13 23:17)
 あと4日!野菜の里に育ドル娘! (2014-11-12 23:47)

Posted by カボスひろし at 16:56│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
遠藤さん、初めて知りましたが、
カボスさんと息がピッタリなのに笑いました。
すごいパフォーマンスですね。
タワーナイトは楽しそう。近々、行ってみたいと思います。
Posted by ナイスちゃん at 2009年03月22日 18:33
パルコ前にたくさん人がいると思ったら、これだったんですね。
もう少し、待って見てみればよかったです。。。
Posted by のりへい at 2009年03月23日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。