SNSとみんなの未来(6)

カボスひろし

2011年10月15日 23:45

10月25日の別府短期大学大分キャンパスの公開講座を前に

講座で話す内容をブログで毎日発表していきます。

講座は、以下の流れで進めます。


テーマ「SNSを活用して自分の世界を創り出す!」。


(1)自己紹介&本日の講義の流れ
(2)SNSとは何か?
(3)SNSの歴史
(4)SNSの可能性
(5)カボスひろしはこう活用した
(6)SNSとみんなの未来


今日は(6)SNSとみんなの未来、のさわりを。
--------------------------------------------------------------------------------

SNSとは、人と人をつなぐツールです。

ネットを通しているから、クールでドライな関係なのかといえば

決してそうではなく、実際の人間関係に近くなりつつあります。





「SNSを活用して自分の世界を創り出す!」には、


たくさんの人と交流することが必要です。

どんな人がたくさんの人と交流ができるのでしょうか。


実際の人間関係同様に、

魅力的な話題を持っている人、元気でポジティブな人が、

たくさんの人と交流をもてます。





自分自身が魅力的になることが、SNSを活用して自分の世界を創り出すことになるんです。

魅力的になるには、

楽しい体験をたくさんして、おいしいものを食べて、

勉強して、仕事して、素晴らしい体験をたくさんすることです。

その体験を自分だけのものにせず、SNSでシェアします。

思いもよらぬ反応があったりして、また素晴らしい交流が生まれるでしょう。




世界にあなたは一人しかいません。

世界にひとつのあなたの世界を、あなたの声を、

SNSにのせ、交流し、より豊かで楽しい人生にしてください。



最後にみなさんに一言いわせてください、

SNSって、いいね!






関連記事